00

そこは未知の国ブルガリア(*v.v)。。

超有名観光地イスタンブールから超有名観光地ギリシャに飛ぶのにためらいがあって無理やり経路に組み込んだ場所だ。

寝台特急で9:30過ぎに到着して、20:30に夜行バス(!)で発たなければならない。

滞在時間は10時間と49分

余計な荷物をコインロッカーに預け、すぐにポタに出る。








●ロマン探求ポタ(*v.v)。。バルカン半島諸国テーマ曲
劇団レコード(2013) ♪亡国のヒストリア 










●午前の部
001

ブルガリアの首都・ソフィア市の中心部をポタり、南の郊外にある「ボヤナ教会」を目指す。








●ソフィア市中心部
01
(アレクサンドル・ネフスキー大聖堂)

町の中心部にはいくつかの大聖堂があり、特にこの大聖堂はおもしろい形らしい。

それ以外は、結構地味な見た目のスポットを回ることになりそう







●お昼頃、南側の郊外にある世界遺産「聖ボヤナ教会」を訪ねる

02

ソフィアに来た時には訪ねたほうがよいスポットという。

ここまでは駅から約15km。





13

立派なフレスコ画の間があるそうなので、地味なソフィアでは立ち寄らないと絵的に厳しいのかも知れない






●午後の部
002

のどかな郊外を目指し、25~30kmほど北西方向に進出( ´ 3`)







03

こんな風景の中を走れるだろうと期待している( ´ 3`)

ただ、この時期乾季の中東世界やNextステージのギリシャと異なり、ブルガリアは雨がありうる。









10

もし、雨降りなら、無理やりネットカフェを探して引きこもり、一日中ヨーグルトをすするつもりだ。








●そうでないなら、東欧の寂れたムラも訪ねてみたい
04

崩れかかった壁・屋根、錆びたトラクターなどが放置されている様な場所だ。









05

どんよりとした、今にも崩れそうな天気のタイミングで訪ねてみたい。










●バイオハザード4(カプコン 2005)
14

久々の東欧だし、今回はぜひこういう絵を撮ってきてみたい。

➡ステージミッション「ソフィア郊外で、バイオハザード4の様なムラを見つけてそれっぽい写真を撮る」




※我ながらアレだが、他にミッションが思いつかない。







●そして、20:30発のバスでさようなら
15

本当はソフィア周辺で1泊してのんびりしたかったが、翌日の飛行機の乗り継ぎが悪過ぎ。

やむを得ず、夜行バスでアテネに向かうことになる。

「これだったらギリシャを2泊にしたほうがよかったのでは?」・・・と自分でも思う様な旅程となったものの、行けばそれなりに愉しめるハズ。

・・・愉しめればいいなあ。




この後の第6ステージ(ギリシャ)は執筆する時間が無いので手抜き顔アイコン

カンタンに言えば、アテネ周辺や郊外を走り、パルテノン神殿で「聖闘士星矢」を読むステージだ。





と、いうわけで全6ステージの行程は自分自身である程度イメージは出来たものの、それなりにワクワクが大きかった2019までと違い、正直『取りに行かなくてもいいリスクを取りに行ってるな~と呆れかえる部分が大きい。

過去の旅はたまたま今まで無事だった。

けれど、結局何が起こるか、起こってみないと分からない。クルマに轢かれたり、流れ弾に当たったりするのはほんと一瞬で避けようもなく、その後即死するのか長く苦しむことになるのかはよく分からないが、そういうリスクが確実に増大することだけは分かっている。

なのに、なんでこんなことやるんだろう?





うーん・・・(´ー`;)





考えれば考えるほどわからん。

まあ、自分にとって何かしら好影響があると期待してやってることには違いない筈。

自分の心が壊れない様にする様なアクションも必要だと思うしな。

ムダに頭を使うより、早く寝ようzzz











<ヒマつぶしにはなったよ!と思われたら、ぜひ、ポチお願いします!>
logo