2018年06月

●さて、参ろうか 海津からの帰り道、一番短いルートは内陸の国道だけれど、坂を越えていかなければならない。 もう、坂は絶対登れないので、2kmほど遠回りだが、湖沿いの平坦な道をのろのろ進むこととする 高島の町が少しずつ遠くなっていく。 さらば高島、 ...

思った以上に疲労したビワイチ1日目 80kmちょっと走っただけで膝がガタガタになるなんて 2日目の朝、ダメージはかなり残っていたけれど、ステキな朝食とステキな天気で、モチベが少し回復 しかし、完走は難しいように感じた。 ブログ村のカウンターにチ ...

●あいたたた ぐう、膝痛てえなあ・・・ってか、朝か・・・ 時刻は5時・・・。 フツーなら朝日を浴びる湖畔を散策・・・とでも行くところだが、少しでも膝をいたわった方がよさそう と、いうわけで、7:00過ぎの朝ごはんまでのんびりすごそう・・・。 (3) ...

●向かい風の中、彦根市を走っていく もともと、この旅路では彦根城などルート沿いの名所・旧跡などに立ち寄るつもりだったのが、 出発が大幅に遅れた影響で、そういったところには一切立ち寄る余裕が無い サクサク走って、投宿先を目指すだけだ。 (2)彦根 ...

先にも述べたように、我がBROMPTONの輪行用のカスタマイズは一段落の感がある。 前回記事では各種装備の状況を載せたが、バッグについても誰かの役に立つかもなので、整理しておこう。 僕は現在4種類のバッグを利用している。 ●キャラダイスバッグ 車 ...

●6月16日(土)のお昼頃、米原に向かっていた ポタ旅に出かけるに遅い時間なのは、会社の後輩たちと前日からウチでW杯の試合を見ていた為だ。 スポーツ全般に関心が薄い僕はW杯もキョーミゼロで、90分どころか10分も経てば飽きてしまうのだが、 みんなでワイワイ見るとな ...

前からやってみようと思ってたビワイチ(琵琶湖1周)、ようやく遊びに来たぞ 2日間で1周するつもりだが、スタートは13時とチョイ遅。なのに明日の14時には1周を終えて電車に乗りたい。 ・・・ってか、それ以前に、この水たまり、僕のガラスの膝で本当に回れるだろ ...

●日曜日、GO CYCLEでMハンドルに戻した(2600円也)我がBROMPTON PハンドルからMハンドルに戻した事によって、輪行袋に収まりやすい状態に戻った。 僕は2013年9月のBROMPTON購入から、輪行旅しやすくする様コツコツとカスタムしてきたが… ●フツーに購入出来るパ ...

●Y:「6月2日は斎王まつりの前夜祭を見に行きましょう」 (写真は明和町マスコットキャラクターの『めい姫』) KOU:「サイオウマツリ?・・・ああ、何百年前までだったか存在したという、斎王さまの・・・」 斎王とは、古代から中世にかけて存在した『特殊な役職』 ...

↑このページのトップヘ