2017年02月

名古屋で8度目の春の最初のゆるポタでは、お馬さんたちのお宅を訪問~♪ そういえば、自転車も馬も、我々が腰かけるシートは『saddle』だね。 2016.02.25 弥富市トレーニングセンターにて ...

2月25日(土)、僕は懐かしい近鉄線・伏屋駅の前にいた。 今日は『大名古屋ゆるポタ倶楽部』(仮)のポタイベントで、 弥富市にある競走馬のトレーニングセンターに行ってくるぞ メンバーはヒデタケさん(クラシックDAHON) senさん(ストライダ) LAWさん(BROMPTON ...

会社の休暇促進策の一環で、僕は今日、休みをとっていた。 結局は回しきれない仕事を家やcafeでやってたりするんけど…それでも、数年前とは隔世の感がある。 とはいえ、こんな有難い生活が出来るのも、会社がある程度調子がいい時期だけだろう。 昔みたいな環 ...

お掃除を終えたBROMPTON、チェーンの油がなじむにつれてペダルがどんどん軽くなってゆく 気づけば、強い風なのに少しあったかい。 おでんを本当にあったかく食べるには、いささか遅い時期になってしまったかなあ・・・。 2017.02.19 地下鉄伏見駅前にて ...

●シーズンインに向けてBROMPTONのお掃除をしよう 秋の終わり、1回整備をした我がBROMPTON。 『寒い時期はポタに出かける事もないだろう・・・』と思っていた通り、 確かにノーマルポタに出る機会は少なかったものの、 BROMPTONキャンプなどには出かけていたの ...

風もすこしずつぬるんできて、花粉が飛び始める頃・・・ 3か月ほど冬眠していたノーマルポタ意欲も、ぼちぼち『土の外に出てみようか』…と思ったりする。 2月18日(土)は、名古屋の隣町、日進市でのイベントに出席する事になっていたので、 ノーマルポタリハビリがてら ...

●最近、スノーピークの小型タープ『ペンタAir』を購入していた 新品だと19,000円くらいする。お気に入りの青いテント『COBRA 2』より高いんだよな。 そこで、1回だけ使用したという商品がヤフオクで出たので落札したのだった。13,000円。 ...

おお~ 渋い美学。 こういうの、好きだな。 2017.02.11 中山道木曽路 馬籠宿にて ...

後輩S:「馬籠で灯ろうの祭りやるようですよ」 KOU:「マジか!」 知らなかったよ。そんなイベントがあるなら馬籠の人も教えてくれればいいのに! この時期の氷雪系まつりは、東海地方なら高山市奥飛騨地域のものが有名だが、 中山道でも木曽路エリア(長野 ...

●ある日、『ストレスチェックテスト』が会社アドレスに着信していた どうも、社員のストレスチェックをするために、会社が契約したものらしい。 役員、社員、アルバイトさんに至るまで、全員に送信されているようだ。 やってみよう。 ...

↑このページのトップヘ