どうしても仕事が追いつかず、やむなく日曜日に滋賀県で打ち合わせをする事に 打ち合わせ先が観光名所なので、どうせなら、『遊び』もして来ようというのが今回の趣向でございます 目的地は滋賀県は大津市・瀬田川周辺。 朝8:00に名古屋を発ち、新名神で向かい ...
2015年10月
そうか、無水鍋で煮転がし作ろうとすると・・・
食材から出てくる水分で、『ただの煮物』になってしまうのか・・・(あたりまえだ) この時期、ばあちゃんによく作ってもらったイモノコと手羽先の煮転がしにしようと思ったんだけどな 2015.10.21 自宅リビングにて ...
渥美半島初進出^0^
江戸時代に栄えた二川宿のすぐ後に見に行った太平洋岸。 宿場町の時代は、日本列島のほぼ全周、こんな感じで防波堤など無い景色が広がっていたんだろうねえ。 2015.10.17 渥美半島 南椎ノ木谷付近の海岸にて ...
あなごのかば焼きパックはどうやって食べると一番おいしいのだろうか?
二川宿・太平洋ポタの道中でご飯食べてこなかった理由は3つ。 ①お肉屋さんのコロッケの腹もちがよかった ②道沿いにこれと行ったお店がなかった ③家にアナゴのかば焼きのパックがあった 近所のスーパーで売ってる『アナゴのかば焼き』、 ...
【旅とポタ】豊橋・二川宿と渥美半島・太平洋を楽しむポタリング♪
昨日の時点で今日の天気は晴れなのか雨なのかよく判らん予報が出ていましたが、 朝、外を見てみると『晴れ』っぽい。 よし、出かけよう。 先日、BROMPTONで宿場町を探訪されている方のブログの『二川宿はとてもいい』が気になってました 歴史的な資料が色々 ...
秋の夕景に思う・・・(*v.v)。。
秋っぽい雲が完全に優勢になると、空の染まり方も秋っぽくなりますね。 しかし、僕はなんでこんなコンクリートに囲まれて暮らしてるんだろう。最近、よくそう思います。 2015.10.12 夕方、自宅ベランダにて ...
バーミキュラのナベ コゲ落とし2
この前の無水カレーで焦げ付いたバーミキュラのナベ やはり、いつもよりも水分が少なく見えた事もあって、これまでより派手に焦げ付いている。 説明書の手順で、コゲ落としをやってみましょう。 用意するものは『重曹』 ...
【名ポタ】臭ッ!堀川~黒川沿いポタリングxox;
滋賀に遊びに行く予定だったのですが、「天気がイマイチらしい」・・・という事で、流れてしまいました。 名古屋は割と天気がよかったので、チャリのパーツを見に行く事に。 北区のニコー商会と、桜通沿いのワイズロードの2店を回るべく、堀川を遡るコースでニコーに向 ...
バーミキュラで無水(風)ポークカレー(辛口)
ブログに来てくれる方が、どんなキーワードで検索してくるのか表示される機能がついてから判った事ですが、 一番よく見かけるキーワード検索結果は、『バーミキュラ 焦げ』だったりします。 『ポタリング』で入ってくる人は殆どいないブログなんですよね~。まあ、僕 ...
衣替えというか、ただの掃除というか + 部屋の近況
10月といえば『衣替え』の時期。 季節でカーテンの柄を変えたり植物入れ替えたりする様な事はとても出来ませんが、 この時期と3月、いつも大掃除やってる気がします。 今日は天気もあまりよくなさそうだし、出掛けるよりも掃除だな・・・と思いまして、とりかかりま ...
満足な秋の夜長
宅配で届いた本、家だと眠くなりそう。でも、マンション1Fのcafeでなら、紅茶飲みながらじっくり読めた。 部屋に戻ってきてTVつけたらHIV治療薬の先駆者・満屋博士の番組。思わず、見入ってしまった。 さて、涼しい街なか夜ポタしてきて、ぐっすり眠ろっと。 ...
どんど晴れ×REGZA×SONY HT-NT3 = 感涙^ ^;
サウンドバーHT-NT3を設置して1週間経ちました。 最初に設置した時は、テレビが壁面に並行となる『引っ越してきた時のレイアウト』にしておりましたが、 やはり少しダサかったので、斜めのレイアウトに戻しました。 さて、先週末、半年間続いた『あまち ...
馬籠とBROMPTON
観光客であふれかえる中山道馬籠宿も、一筋の宿場町から脇にそれると人もまばらで静かな里山の村。 色づき始めの立派な紅葉、もうすぐ赤く染まったとしても、99%の観光客は気づかないだろうなあ。 2015.10.04 中山道馬籠 永昌寺の石垣前にて ...
波の音とBROMPTONと
多分、5年くらい前にも同じ様な写真を撮っている。ポタの目的も同じだったかな。思い出せない。 でも、2月だったか3月だったか、ちょっと寒い時期だったかしら・・・ 2015.10.03 知多半島内海にて ...
【旅とポタ】知多半島1/4ポタリング北東部篇\(^0^)/
今日は、なんか海風に当たりたくなる様な、秋晴れの良いお天気 久々に、知多半島にでも行ってみるか・・・。 ●今日のルート 知多はクルマでは年1回くらい行ってるんだけれど、 自転車では5年ほど前に1回、内海から常滑まで(この地図でなら、内海から ...