2008年09月30日 【旅ポタ】柏→葛西 江戸川スポーツ横見ポタ(´ー`)♪ カテゴリ:BROMPTONポタリング 走行日:2008.09.28(日) お天気:晴れ時々曇り 乗車:DAHON Vitesse P16 ※クリックすると大きくなります。 江戸川サイクリングロードを通り、浦安、舞浜、葛西を経てららぽーと豊洲までゆくコースを走ってみました。 日焼け止めも不要なほどの曇り空。って言… >>続きを読む
2008年09月28日 ★旧ブログのポタ系記事リンク★ カテゴリ:BRPMPTON、チャリ関係 旧ブログのポタ系記事のリンクをまとめています(´ー`)♪ ●2008.08.10 ・『真夏の手賀沼2周ポタ』 ●2008.08.09 ・夜ポタ『御徒町→柏編』 ●2008.07.27 ・利根川沿いポタ『取手編』(´ー`) ・利根川沿いポタ『長禅寺のアゲハ編』(´з`)/゛ ・利根川沿い… >>続きを読む
2008年09月23日 星空ポタ♪ カテゴリ:TODAYs PIC★ ★写真はクリックすると拡大できます♪ 星空と共にゆくポタリング、すっかり気に入ってしまいました(´ー`) 流星群の夜なんかも是非走りたいなあ。(この日の日記) 2008.09.23 AM2:00頃の手賀大橋付近にて … >>続きを読む
2008年09月21日 【イベント】東京シティサイクリング その4 2008.09.21 カテゴリ:BROMPTONポタリング 走行日:2008.09.21(日) お天気:曇りのち雨 乗車:DAHON Vitesse P16 ※東京シティサイクリングのレポートはその1からつながってます。 最初から読んで頂くと、流れがわかりやすいです。 午前中の雨は止んだけど、この雨は止みそうにないな。 そう思ったの… >>続きを読む
2008年09月21日 【イベント】東京シティサイクリング その3 2008.09.21 カテゴリ:BROMPTONポタリング 走行日:2008.09.21(日) お天気:曇りのち雨 乗車:DAHON Vitesse P16 ふたたび降るのか降らないのか、ビミョーな空模様の下、進んでゆきます。 台場が見えてきました。僕は全然疲れてないので、あの程度の広さのエリアならば難なく走りぬけられそう♪ … >>続きを読む
2008年09月21日 【イベント】東京シティサイクリング・その2 2008.09.21 カテゴリ: 走行日:2008.09.21(日) お天気:曇りのち雨 乗車:DAHON Vitesse P16 表参道付近はやっぱ自転車乗りもおシャレな人が多いですね。 後ろから見るとよくわからんですね。この人もかなりこだわりのチャリに乗ってました。 あまりにカッコよかったので、前から写そ… >>続きを読む
2008年09月21日 【イベント】東京シティサイクリングその1 2008.09.21 カテゴリ: 走行日:2008.09.21(日) お天気:曇りのち雨 乗車:DAHON Vitesse P16 かなり楽しみにしていた東京シティサイクリング。 晴天になるのを願っておりましたけれども・・・いやあ、土砂降りになりましたね--; 出走された皆様、ホントにお疲れ様でした^0^; まあ、… >>続きを読む
2008年09月21日 思ったより乗ってみたいカモ カテゴリ:TODAYs PIC★ 東京の運河をゆく遊覧船。こうやって見ると、なかなか風情があっていいですねえ(´ー`) あのデッキで橋の上を走るサイクリストやランナーを眺めながらビールを傾けるのも、また一興♪ 2008.09.21 東京シティサイクリング中、佃島にかかるどこかの橋の上にて … >>続きを読む
2008年09月18日 TEGANUMA MIDNIGHT カテゴリ:TODAYs PIC★ 僕は23時前に帰って来れた時、のんびりと手賀沼半周を往復する事があります。走行距離は約22km。 昨晩、今夜と月下の舗装路を快走しました。徐々にふくらはぎが細く締まってきた様な・・・(´ー`)♪ 2008.09.17 手賀沼水門機場にて … >>続きを読む
2008年09月15日 【旅ポタ】ミニ輪行 柏→金町 高砂ポタ編2008.09.14 カテゴリ:BROMPTONポタリング 走行日:2008.09.14(日) お天気:曇りのち雨 乗車:安物の折り畳み自転車 先日、ピカピカに磨いた後輩・トリーの自転車を、早朝に届けに行きます。 場所は葛飾区の高砂。南柏から行くには、常磐線各駅停車で金町まで6駅、京成金町線に乗り換えて2駅。 時間にし… >>続きを読む
2008年09月15日 【旅ポタ】富岡製糸場 その2(-v-)2008.09.07 カテゴリ:BROMPTON旅(Japan) 走行日:2008.09.07(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ※その1から読むと、流れがストンとわかりやすいです。 ●時代的なもの 常夜燈。明治初期のモノと見ましたが、ランプを置いたのかな?どれほど暗い夜道だったのでしょうか? でも、空を見上げれば、… >>続きを読む
2008年09月15日 【旅ポタ】富岡製糸場 その1(´ー`)2008.09.07 カテゴリ:BROMPTON旅(Japan) 走行日:2008.09.07(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●正門前 9/7に行ってきた富岡製糸場。明治初期、品質面で海外製品に遅れをとっていた日本の製糸業を変える 大きなきっかけとなった官営製糸場。女工哀史などでも知られていますね。 ポタでゆ… >>続きを読む
2008年09月12日 のんびり葛西水族園 カテゴリ:TODAYs PIC★ 会社の後輩だった女の子の転職先でございます(-v-) ちなみに僕が前回ココに来たのは6年前の夏の夜、大観覧車に乗った時ですかね。 2008年の今日、この一帯にはとんぼが群舞してました(´ー`) ああ、イイところですね(´ー`) イ… >>続きを読む
2008年09月07日 【旅ポタ】上州下り旅②『ナビ・絶好調編』 カテゴリ:BROMPTON旅(Japan) 走行日:2008.09.06(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●富岡市~高崎駅へ 富岡の製糸工場を後にする頃からGPSが力を発揮。 ここまでもナビのおかげで1回も道を間違うコトなく、順調に行程を消化してきておりました。 そして、目指す高崎駅まではもう10… >>続きを読む
2008年09月07日 【旅ポタ】上州下り旅①『上州電鉄~下仁田編』 カテゴリ:BROMPTON旅(Japan) 走行日:2008.09.07(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 連休2日目の今日、朝4:00過ぎに起きて高崎の方に向かいました(´ー`) 目的は2つ。 まず、高崎から伸びている『上信電鉄』という私鉄のサイクルトレインに乗るコト。 輪行袋に入れずに直接電車に… >>続きを読む
2008年09月07日 フォールディングバイクとは・・・ カテゴリ:BRPMPTON、チャリ関係 その名の通り『折りたたみ自転車』です。 折りたたんで小型化するコトで、持ち運びしやすくなります。 最近、電車で自転車を目的地まで運んで乗る『輪行』が少しずつ浸透してきてるみたいです。 日本国内のルールでは、自転車を電車に持ち込むには他の乗客の邪魔にならな… >>続きを読む
2008年09月04日 DAHON P16到着しました カテゴリ:BRPMPTON、チャリ関係 前回の日曜日にニューマシンのDAHON P16が届いたので、シリコンスプレーで車体をコートしました。 今の僕にとっては安い買い物ではありませんでしたし、大切に乗ってゆきたいと思います(´ー`) パールホワイトを基調とするマシン。雨の日には乗らないので、ドロヨケを… >>続きを読む