
また来年も行く事になるグアム島。
かつてのジャイアンツのキャンプばりによく行く島になるのだろうか。

乾いた貿易風が吹き抜けるハワイは涼しく、時に肌寒い思いもしたが、この島はそういう事は無さそう。

島の外周はおよそ110kmで、車で走れる道で島を一周しようとすると100km弱らしい。
自転車で走れる道ならばもう少し長いのだろう。
それなりに走る人なら、1日に2~3周出来る程度の距離なんだろう。

ただし、ダウンタウンの道路などは結構ボコボコだし、その周辺部は交通量が多い。
快適に走れる道は郊外部分に限られている。
また、道は快適でもアップダウンが激しい道も少なくない。

サイクリングとトレッキングを組み合わせると、1日をアクティブに満喫出来るかも知れない。
勿論、ジェットスキーやパラセーリング、パラグライダー、シュノーケリング、スキューバその他の
マリンスポーツと組み合わせても楽しかろう。

島の中には青と白を組み合わせた僕好みの色のお店も多い・・・(*v.v)

一方、『ラーメソ』の店などもゴロゴロしている。
一見、日本のそれっぽいお店だが、経営者は韓国系が多いようだ。
このあたり、ハリウッド映画の日本人役同様に商売上手なKoreanが担っているんだろう。

会社のインセンティブ旅行という事もあって、連日の夕食は高級なロブスターやら・・・

多種多様なステーキ類などが贅沢に提供されたりするわけで、勿論それなりに美味しい。
とはいえ、これらをむさぼって飲み散らかす事を是とするほど、若くもなければ、元々そういう性格でもなく…

「あー、ギョーザでビールひっかけたいねえ
」というボスの言葉に同意して、


名古屋のラーメンチェーン『藤一番』タモン店にて、カリカリの餃子に舌鼓を打つ有様なのでございます


部屋はクイーンサイズのベッドが並ぶ高層階のデラックスルームとか言ってたかしら。
両親などにプレゼントする旅行とかならともかく・・・

僕自身はこういうラグジュアリなホテルにはあまり興味がない(カオスな世界の方が好き)で、
自分自身の為に予約する事はまず無いと思っているので・・・

そういう意味では、会社が用意してくれるこういう環境は、確かに『有り難い』と思う(*v.v)。。
しかし、過去、会社のインセンティブ旅行で海外リゾートを訪問した経験は何回かあるけれど、
『素直に感謝できた』のは、滞在中のスケジュールが完全に自由だった今回が初めて。
今思えば、少なからず会社行事が含まれた過去の旅行はインセンティブではなく『出張』の気分だったな。
あのタイプの旅行をインセンティブ旅行と言うのは、やめるべきですわ。

グアムは個人旅行の格安パックであれば、航空券と宿代込みで40,000円台からあるようだ。
勿論、宿は全然違うだろうし、大きなエビも出ないだろう。
ただ、僕の実家への往復よりも安く行き来出来る^ ^;
そんだけ爆安なら、BROMPTON CAMPしに来てもいいかも知れない。
蚊もほとんどいなかったし、風邪をひく心配もないし。
異国のブロンプターとの交流も、きっと楽しい事だろう





コメント