●本編に入る前に

現在、『大名古屋ポタ倶楽部』(仮称)で実走行まで積極稼働中のメンバーは僕を含めて7~8名。

その中の誰かがコースを提案して、参加できる人だけ参加する・・・というカタチで運営されている。

僕のブログでは、それなりの距離を走るイベントばかりを取り上げているけれど、

実際はもう少し細かい、『名古屋市内のごく短距離を走ってお茶する・食事するポタ』などもやっている。

(・・・と、いうか、本来、ポタリングとはそういうものだったハズと思う^ ^;)

休みの都合やら、時節柄炎天下の走行に躊躇したりだとかで、参加人数はまちまちだが、

個人的には『まあ、割とみんな前向きなんだな』と思う程度の参加率に感じる。

そして、僕の夏休み最終日8月17日。

この日休み中だったポタ倶楽部メンバーで『香嵐渓(こうらんけい)』にアプローチしてみる事になった。

香嵐渓・・・愛知県で最も美しい紅葉の名所(*v.v)。。。。。。。。。。僕は、1回も行った事がない

勿論、今回のポタの目的は紅葉ではなく、『自然薯』そして『鮎』。

香嵐渓周辺はヤナ漁も盛んなようで、美味しい鮎が食べられるのだという。
























イメージ 1

(自然薯篇)






















●豊田市駅前の喫茶店でモーニング
イメージ 2

この日、夏季休暇中のメンバーは

①ゆーさん…豊田市 筋トレとササミが大好きなスポーツマン。体脂肪率は8%とか?DAHON ホライズ

②まことさん…一宮市 お魚とお酒を愛するポタ倶楽部主宰。ポケモンに詳しい。DAHON visc P20

③KOU…名古屋市 下り坂と追い風を愛するへっぽこポタリスト。とろろそばは大好物。BROMPTON M6L

まことさんと僕は、それぞれの最寄り駅から輪行(りんこう・・・自転車ごと電車等の公共交通で移動すること)で

豊田市駅まで来て、合流している。

今日の企画はゆーさんが立ててくれたもので、道案内もゆーさんがしてくれる。

これは初のケースで、個人的に、かなり愉しみにしていた






















●けっこう、頼りになる人たちだ
イメージ 3

全員、40をチョイ過ぎた男性メンバーで、それぞれ日常的に50km(KOU)~100km(ゆーさん)位は走っている。

『どこに行くにしても、このメンバーならやりやすかろう(*v.v)。。』

・・・なんて考えていた折、僕のBROMPTONの外装変速が効かなくなり、LOWで固定されてしまった。

調整の仕方がさっぱり判らず、ネットを検索しても、求める回答がまったく出て来ない。

が、BROMPTONにそんな詳しいとは思えないまことさんがちょっと見て、ちゃちゃっと直してくれた。おお~

そんなまことさんのviscのフロントブレーキもちょい不調だったようだが、(僕以外の)2人でちゃっと修整。

2人とも、メカニカルな仕事を本業としているからか、えらく手際がいい。

さすが、技術立県・愛知県民。




















●豊田市駅前をスタートすると、スグ、骨だけの恐竜に喰われる
イメージ 4

その骨の中を走りながら・・・

ゆーさん「あれがビグザムです」

個人的にはアッガイの様に見えた。ただ、サイズとしてはビグザムの方が近いのかな。

あの建造物は、たしか、サッカー場だったか陸上競技場。

ここを過ぎると、周囲の景色は次第に田舎化していき、気付くと郊外を走っている。






















●勘八峡
イメージ 5

10kmも走らないうちに、ダム湖『勘八峡』にさしかかる。

ここから先は国定公園に指定されているみたいで、わりあい、自然がよく保全されている感じ。


























●道は微妙に上り・下りを繰り返しながら、全体的には上っているようだ
イメージ 6

厳しい登坂がほとんどないのは実にうれしい

しかも、緑も多く、景色に変化もある。
























●時には里道も
イメージ 7

このあたりは、本日の先導役のゆーさんの好みがはっきりわかる。

ゆるく、のんびり、安全に走れて、なかなかに楽しい。























イメージ 8
























●田舎道をのんびり走りながら、思う(*v.v)。。。。
イメージ 9

この時点で、僕はコース設定にとても感心していた。

坂道もたいした事ないし、こうやってのんびり走れる道も組み合わされている。

僕が中山道まで探しに行ったのは、まさにこんな感じのコースのつもりだったんだけど・・・

名古屋の近くにあったのね

このコースなら、ポタ倶楽部の女性初心者でも、ゆったりのんびり走れる事でしょうよ。

もう少し涼しくなったら、みんなで出かけましょう!























●第一目的地・じねんじょ料理店に到着
イメージ 10

いや~、35度でおひさまに晒されての区間はさすがに暑かった






















イメージ 12

とりあえず、シュワシュワのノンアルコールビールで乾杯

アヒィ、身体中に染みる
























●モッチモチのとろろそばで滋養補給!
イメージ 11

うは!

このとろろの、なんと濃厚なことよ

そして、このお店の特徴的な食べ方として・・・























●あまったとろろを
イメージ 13

極上の麦飯の上にかけて食べる、という。

炭水化物+炭水化物かあ・・・

でも、この後も暑さに克ち続けないといけないしな!

ズルズル・・・(*v.v)。。












お、おいしい

そして、さらに・・・




















●自然薯のかばやき
イメージ 14

うなぎに似せた触感・味わいだという。

すごいな、海苔使ってうなぎの皮まで表現しているぞ。

これを、新しい麦飯の上に載せて・・・
























イメージ 15

自然薯のかば焼き丼に

そして、このかば焼きが・・・サクッ、ふわっとした触感はうなぎのそれによく似ていて、

ほんのりと甘辛い風味が麦飯と混ざり合い・・・

・・・なかなか、おいしい





















●シメはゆーさんのおごりで自然薯のレアチーズケーキ
イメージ 16

もう、自然薯だけ植えていれば、世の中食べていけるんじゃないの・・・?

と、思うくらい、何でも自然薯で作っちゃうんだね

そして、これも当然においしい!

ゆーさん、ごちそうさまでした






















●しかし、明らかに喰い過ぎだ
イメージ 17

この時点で、僕はもう、鮎の塩焼きとか食べられる気がしないぞ

僕ら、もう、あまり若くないんだから、ペースを考えて食べないと、食べるものも食べられない事に・・・





(「鮎の窯焼き篇」につづく)