BROMPTONくんと僕の旅も、2013年の出逢いから数えて6年目に突入。
少し前の年から振り返ってみると、ポタ仲間開拓に注力した2016年、キャンプに注力した2017年、
国内宿泊旅の回数を6回まで増やした2018年・・・
それに続いた2019年は、海外篇「ロマン探求ポタ(*v.v)。。」1回、2泊3日級以上の国内篇「ポタ旅」を2回、
他、国内ポタ旅、珍スポ探検、キャンプなど組み合わせ、毎月1回以上の「旅」に出かける事を目指した。
少し前の年から振り返ってみると、ポタ仲間開拓に注力した2016年、キャンプに注力した2017年、
国内宿泊旅の回数を6回まで増やした2018年・・・
それに続いた2019年は、海外篇「ロマン探求ポタ(*v.v)。。」1回、2泊3日級以上の国内篇「ポタ旅」を2回、
他、国内ポタ旅、珍スポ探検、キャンプなど組み合わせ、毎月1回以上の「旅」に出かける事を目指した。
どのくらい旅に出たか、2018年度との比較も含めて振り返ってみよう。
●2018年
8泊10日の旅…1回(ロマン探求ポタ2018(*v.v)。。)
1泊2日の旅…6回(宿泊施設利用旅3回、キャンプ3回)
日帰り旅…11回
↓↓↓↓
●2019年
8泊10日の旅…1回(ロマン探求ポタ2019(*v.v)。。)
3泊4日の旅...1回(宿泊施設利用旅1回)
1泊2日の旅…4回(宿泊施設利用旅3回、キャンプ1回)
日帰り旅…5回
宿泊旅の総回数を比較すると2018年は7回、2019年は6回となり、旅の数は1回減った。
しかし、泊数で比較すると2018年は14泊、2019年は15泊となり、宿泊付きの旅日数は増えている。
一方、日帰り旅の総回数を比較すると、2018年の11回に対し2019年は3回と激減。
※ただし、「写真無し2時間程度ナイトポタ」も入れれば、2018年・2019年ともに+30回以上走っている。
【睦月】
神都訪問ポタ 1月3日~4日
よい1年になることを目指し、名古屋→伊勢神宮の1泊2日ポタ旅。満足

【如月】
宮古島一周ポタ 2月14日~17日
激務の間隙を突いて3泊4日の全島一周ポタ。珍しく雨にたたられるも、大満足

【弥生】
旅に出られず

【卯月】
(珍スポ旅番外篇)平成~令和にかけての高山旅 4月30日~5月1日
珍スポ探検ではないが、元号が変わるという珍しい日、飛騨国高山に出かけてみた。大満足

【皐月】
旅に出られず。
初日の高山滞在以外は何もできず。日帰りポタの写真も皆無なので、よほど忙しかったのだろう。
【水無月】
旅に出られず。
空き時間については3か月後に迫った「ロマン探求ポタ(*v.v)。。」の計画をするので精一杯だった。
【文月】
尾張名古屋 新カメラテストポタ 7月20日
9月のロマンポタに向けて購入したカメラRX100Ⅵのテスト撮影の為のナイトポタ。
【葉月】
真夏の木曽三川ポタ 8月10日
ようやくポタの時間がとれる様になり、久々に木曽三川公園などを走ってみた。
名古屋ベイサイドナイトポタ 8月16日
ロマンポタに向けてのリハビリのつもりで開拓したナイトポタコース。満足

お気に入りのコースになり、記事にはしていないものの、その後20回以上走っている。
名古屋周辺 100kmポタ 8月25日
ロマンポタ前の最後の調整のつもりで、いまだ経験の無い1日100km超のポタにチャレンジ。
新兵器「ヒザサポーター」の効果か、余裕をもって走破する事が出来た。満足

【長月】
ロマン探求ポタ2019(*v.v)。。 9月14~23日
ポルトガル、スペイン、モロッコを巡った今年のBROMPTON海外ポタ。大満足

【神無月】
淡路島珍スポ旅 10月18~19日
珍スポ旅初の1泊2日タイプ。初日、大阪新世界を愉しみ、翌日淡路島に乗り込んだ。大満足

【霜月】
社畜キャンプ 11月23~24日
絶望的に時間が無い中、無理矢理 琵琶湖畔で実施した超せわしないBRO・・・いや、社畜キャンプ。
【師走】
旅に出られず

10~12月は、旅どころか休憩する時間すら乏しい月だった。
●なぜ、こんなことになってしまったのか?

それは、2019年に僕が勤務先で預かった2チーム(企画部門、および営業部門の1チーム)のうち、
後者の管理が外部環境激変で手こずったという事による(ちなみに、本来、僕は企画部門の管理者)。
若干の計画下方修正を出さざるを得なくなった上、営業施策設計~内外協力者の調整~現場運営、
さらには翌年度の各事業企画再構築にも没頭せざるを得なくなり、
特に1~3月および10月~12月にかけては「本当に死ぬ」・・・と思うほど余裕時間が無かった。
そんな努力とチームメンバーの健闘もあって、満足できるレベルで修正計画達成に至ったものの、
その営業部の他のレギュラーチームの苦戦度合いは深刻で、
僕が預かった2名の営業も、営業部レギュラーチームテコ入れの為に再異動というオチが着く


みんな、ちゃんと責任は果たそうぜ


マジで酷い目に遭った。
しかし、社畜的に働いた6か月の間に内外の体制もだいぶ整えられたので、
もう、僕の手が去年の様に異常にかかる事は無いハズだ。
●では、「くる年」2020年はどうするか?

正直、現時点でノープラン。忙しすぎて、旅の方針すら決めていなかった。
なんとなくこのくらいかなあ・・・と思っている事としては、
①長編海外BROMPTON旅(1回)
②2泊3日~3泊4日級BROMPTON旅(2回)
③1泊2日級BROMPTON旅(6回)
①については、やはりロマン探求ポタ(*v.v)。。2020に出たい、と思っている。
行先は全く未定。
②については、概ね国内旅だとは思うけれど、近場海外都市のポタもいいかなあと思っている。
・(国内)岩手、高知・愛媛、鳥取・島根、富山・石川・福井、沖縄、北海道など
・(海外)香港、上海、大連、洛陽、ウラジヴォストックなど
③こちらは場所で選ぶというより「テーマ」で選ぶ感じ
花見旅、新緑旅、初夏旅、真夏ビール旅、秋の満月の夜の旅、紅葉旅、オクフェス旅、
クロスオーバー旅など
※こういったBROMPTON旅の一部予定は、キャンプ旅や珍スポ旅に置き換わる場合もある。
・・・でも、去年大変だったじゃん。本当に行けるの?
●ちゃんと考えている

「年末年始休暇中に1年分決めちゃえばいいんだ」
ってか、確実に出かける為には、もう、それしかない。
実は、僕は年末年始のお休みが12月28日~1月5日まで9日間ある事に気づいたのは連休前日の27日。
1年前の「ゆく年くる年」の記事書いた時点である程度具体的に計画をしていたならば、
僕は「近場の海外旅 → 実家への帰省」の予定を組んで、今頃BROMPTONくんと飛んでいた筈だ。
残り寿命がどんどん短くなる中で「忙しくて休日の長さに気づかなかった」ほど勿体ない事はない。
「正月休み内に予定を決定する」
「予定決定と同時に必要な有給申請を行う」
これらセットでやっちゃう。
少なくとも、自分1人で決定できるBROMPTON旅およびBROMPTONキャンプについて、絶対にやる!
そうすれば、2020は完璧なスケジュールで旅に出られる!
んで、そこに珍スポ旅が重なってくる様であれば、予定を変更すればいい!
2020はそれでいくぜ。
※29日0:00UP予定だったロマン探求ポタ記事は、書き終わり次第公開予定(年末年始休暇特別スケジュールにて)
コメント