走行日:2008.09.14(日) お天気:曇りのち雨 乗車:安物の折り畳み自転車 先日、ピカピカに磨いた後輩・トリーの自転車を、早朝に届けに行きます。 場所は葛飾区の高砂。南柏から行くには、常磐線各駅停車で金町まで6駅、京成金町線に乗り換えて2駅。 時間にし ...

走行日:2008.09.07(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●時代的なもの 常夜燈。明治初期のモノと見ましたが、ランプを置いたのかな?どれほど暗い夜道だったのでしょうか? でも、空を見上げれば、満天の星だったんだろうなあ・・・ 植樹記念碑。大 ...

走行日:2008.09.07(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●正門前 9/7に行ってきた富岡製糸場。明治初期、品質面で海外製品に遅れをとっていた日本の製糸業を変える 大きなきっかけとなった官営製糸場。女工哀史などでも知られていますね。 ポタでゆ ...

会社の後輩だった女の子の転職先でございます(-v-) ちなみに僕が前回ココに来たのは6年前の夏の夜、大観覧車に乗った時ですかね。 2008年の今日、この一帯にはとんぼが群舞してました(´ー`) ああ、イイところですね(´ー`) イ ...

走行日:2008.09.06(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●富岡市~高崎駅へ 富岡の製糸工場を後にする頃からGPSが力を発揮。 ここまでもナビのおかげで1回も道を間違うコトなく、順調に行程を消化してきておりました。 そして、目指す高崎駅まではもう10 ...

走行日:2008.09.07(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 連休2日目の今日、朝4:00過ぎに起きて高崎の方に向かいました(´ー`) 目的は2つ。 まず、高崎から伸びている『上信電鉄』という私鉄のサイクルトレインに乗るコト。 輪行袋に入れずに直接電車に ...

その名の通り『折りたたみ自転車』です。 折りたたんで小型化するコトで、持ち運びしやすくなります。 最近、電車で自転車を目的地まで運んで乗る『輪行』が少しずつ浸透してきてるみたいです。 日本国内のルールでは、自転車を電車に持ち込むには他の乗客の邪魔にならな ...

前回の日曜日にニューマシンのDAHON P16が届いたので、シリコンスプレーで車体をコートしました。 今の僕にとっては安い買い物ではありませんでしたし、大切に乗ってゆきたいと思います(´ー`) パールホワイトを基調とするマシン。雨の日には乗らないので、ドロヨケを ...

誕生日に合わせて購入しました(´ー`)♪ UENOのY's ROADで発見してから「欲しいな~」と思ってたヤツ。 DAHONは世界的に有名なフォールディングバイク(折りたたみチャリ)メーカーで、国内でもたくさん 走ってるけど、このモデルはどういうわけか100台のみの限定販 ...

今年は里帰りの時間は18時間でした。あいにくの曇り空で、背景の岩手山は雲を突き破ってますね。 ああ、向こうに帰りたいな~。でも、当分帰れないのならば、せめて、また誰かとのんびり散策したい。 この街、いつまでも大好きです(´ー`) 2008.08.17 盛岡市 北上川河 ...

↑このページのトップヘ