走行日:2009.02.08(日) お天気:晴れ 乗車:DAHON Vitesse P16 先週に続き、今週もかなり強風な日曜日でしたが、KOUカレンダーでは連休が全く無い2月。 出来るだけ近場で『命の洗濯』が出来るcafeを探し、意地で出かけました^^; 出発したのは10:00。 先週 ...
【旅ポタ】綾瀬ステキcafe→柴又帝釈天^o^ 体力消費ポタ
走行日:2009.02.01(日) お天気:快晴 風強し 乗車:DAHON Vitesse P16 今回は北千住駅からのスタート。 北北西の風8mというコトで、とにかく風に逆らわないように西→東方向のコースで考えたものです。 天気は快晴\(^o^)/ しかし、風はやはりかなりのモノ ...
【柏ポタ】ステキなcafeを探すポタ【第一回】
走行日:2009.01.25(日) お天気:晴れ 乗車:DAHON Vitesse P16 僕が住む柏市は東京のベッドタウン。 ちょっと郊外に出れば、そこにはけっこうのどかな田園地帯が広がってたりします。 そんな風景を見渡しながら、ゆったり過ごせるcafeが、自転車移動キョリ内 ...
【柏ポタ】柏→水元公園&三郷公園→柏ポタ(^▽^)
走行日:2009.01.17(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ここ数日間の疲労で9時近くまで寝てしまってました。もったいね~--; おそらくは1年半ぶりくらいの料理となるブランチを作ったり、風呂に入ったり、外の掃除をしてるうちに 時間はお昼過ぎに。 ...
【柏ポタ】ゆる~り昼下がりの手賀沼ポタ♪
走行日:2008.12.23(火) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 この前の汐留ポタで年内のポタは打ち止めかと思ってたけど、おひさまに誘われて軽く走ってきました^^ いつもの手賀沼も、日中走るのは結構ひさしぶりかな・・・? 今日はかなり凪に近い状態 ...
【旅ポタ】南柏→汐留 向かい風ポタ><;
走行日:2008.12.21(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 風の強い1日。 今日は前の職場の同僚・SSと食事をする予定があり、その時間までのんびり過ごそうと思っていましたが、 あまりの天気の良さに、チャリで出かける事にしてしまいました^^; 目的地は ...
【旅ポタ】表参道・青山ポタ(´ー`)→柏
走行日:2008.11.30(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 表参道・青山エリア編はコチラ。 HIP HIP SHAKEの社長さんのハナシが面白くって、ついつい長居してしまいました^^; 気づけば時間はもう15時くらい。 飲み食いが増える年末に向け、エネルギーを少 ...
【旅ポタ】表参道・青山ポタ(´ー`)
走行日:2008.11.30(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 今日は表参道を起点に青山周辺をポタしてまいりました(´ー`) やっぱこの街は見どころが多過ぎますね~。ポタよりも散歩の方がいい街なのは間違いありません。 表参道は単なるオシャレスポット ...
【旅ポタ】秋のポタリング⑤:都心通過編(^▽^)
走行日:2008.11.22(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ※この記事は『秋のポタリング:多摩湖紅葉編』からつながってます♪ ・・・と、言うわけで、多摩自転車道を抜けた後、青梅街道に沿って都心エリア目指して移動しました^^ 西東京、三鷹、高円寺、 ...
【旅ポタ】秋のポタリング④:小平ふるさと村編(^▽^)
走行日:2008.11.22(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 多摩湖を後にした後、ここに来る時に利用した東村山駅から輪行するのではなくて、 西東京市まで延びている多摩湖自転車道を走ってみる事にしました(^▽^) この道はおそらくは10km以上、ほぼ直線的に ...
紅いじゅうたん(´ー`)
今の白い自転車、前の黒い自転車と違って不思議とどんな景色にも上手に溶け込む気がしてて。 この写真を撮ってる時に「あっ」と気づいた、 白のチャリって『季節の色』を映し出していたんだね~(´ー`) 2008.11.22 多摩湖自転車道沿いの神社にて この日のポタ♪ ...
【旅ポタ】秋のポタリング③:多摩湖紅葉編(´ー`)その③
走行日:2008.11.22(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●多摩湖自転車道沿道風景 陽が少しずつ傾き出してきて、紅葉の鮮やかさが増してきました。 西武遊園地の黄色い声が、色づいた森にこだましてゆきます。 お!あの近未来的な建物は、 ...
【旅ポタ】秋のポタリング③:多摩湖紅葉編(´ー`)その②
走行日:2008.11.22(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 ●多摩湖自転車道沿道風景 軽井沢や那須でも走ってるかの様な道。風が吹くと、ひらひらと枯葉が舞い落ちてきます。 つむじ風がクルクルと葉っぱを巻き上げると、ドラえもんに出てきた『フー子』を思い ...
【旅ポタ】秋のポタリング①:多摩湖紅葉編(´ー`)その①
走行日:2008.11.22(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 素晴らしい秋晴れの空に誘われて、多摩湖の紅葉を眺めつつポタを楽しんできました(´ー`)♪ 南柏駅から池袋経由で西武線の武蔵村山駅まで輪行。 道中、西武池袋線の多くが高架化されていてびっ ...
【旅ポタ】谷根千ポタコースまとめ(´ー`)
走行日:2008.11.01(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 & DAHON METRO(07) 谷根千ポタはホントにステキコースだったので、コースマップなんかまとめてみました。 記事内でははしょったポイントなんかも書き足してあります。 ステキなポタ計画にお役立て ...
【旅ポタ】谷根千ポタ(´ー`)その④合羽橋~浅草~両国~北千住08.11.01
走行日:2008.11.01(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 & DAHON METRO(07) 僕の職場・御徒町を通過し、浅草方向に向かってます(´ー`) 食器類で有名な合羽橋(かっぱ橋)商店街をのんびりと通過(ここはてくてく散歩の方がよさそう)。 ●浅草『染 ...
【旅ポタ】谷根千ポタ(´ー`)その③東大構内~御徒町08.11.01
走行日:2008.11.01(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 & DAHON METRO(07) 谷根千ポタの道中、東大の構内をのんびり散策してます^0^ ●東大構内(何とかセンター付近~赤門) 東大構内はとにかく素敵な空間のオンパレード。自転車で走れる区域も相当 ...
【旅ポタ】谷根千ポタ(´ー`)その②根津~東大構内08.11.01
走行日:2008.11.01(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 & DAHON METRO(07) お寺が多かった谷中エリアを経て、根津~UENOの方向に向かっています(´ー`) ●吉田屋酒店 昭和61年まで営業していたという造り酒屋が文化財として残っています。 清涼な水を ...
秋ポタ(´ー`)in T大♪
季節色の絨毯を踏みしめる快感♪ ヒトも自然も、素のままでいられる関係性が一番イイよねえ(´ー`) 2008.11.01 文京区本郷のとある大学構内にて この日のポタコースはコチラ(´ー`) ...
【旅ポタ】谷根千ポタ(´ー`)その1(千駄木~谷中)08.11.01
走行日:2008.11.01(土) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 & DAHON METRO(07) 秋深まり行く週末の日、SEAMOと企画していた『谷根千エリアポタ』行って参りました(´ー`) 3日前の天気予報では降水確率50%の予想でしたが、迎えてみると、カラッと快晴の ...
愛車磨き
旧・愛車であるHarvest lavel FB08X(だったかな)。 今は通勤時に南柏駅までの道で使ってます。 大切に使ってきてはいたものの、さすがに4年目に入ると雨天使用が無くともサビが浮いたりして、 気がついた時にはサビ落としなどをしてました。 そしたら、サビ落とし剤が ...
『橋輪』リニューアルオープン\(^o^)/
柏生活で何回かお世話になっている『橋輪』(ハシリン)さんがリニューアルオープン! 以前の店構えから考えると、全く別の経営者さんになったんじゃないかと思えるくらい、 オシャレな自転車屋さんに生まれ変わりました! ごらん頂いたとおり、DAHONの ...
【柏ポタ】手賀沼1周ポタ with SEAMO(´ー`)♪ 2008.10.13
走行日:2008.10.13(月) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 & DAHON METRO(07) クーロンヌでおなかいっぱい(って言うか食べすぎ)の我々は、そのまま腹ごなしにポタに行くコトに。 市内を周るかどこか目的地を決めて走るか一瞬迷いましたが、晴天に任せ、無難 ...
【旅ポタ】柏→滑川 利根川スーパー堤防上ポタ♪
走行日:2008.10.05(日) お天気:快晴 乗車:DAHON Vitesse P16 金曜日は『まつこ』と晩酌、土曜日はオクトーバーフェストと、2日連続で飲んだ。これはもう、2000kcalくらいは エネルギーを消費しなければなるまい--; そう、何が何でも今日1日で。 と、いう ...
利根川スーパー堤防(´ー`)
金、土と2日間の飲み食いで摂取したエネルギーを消費するべく早朝から出かけて参りました(´ー`) 真夏に走った利根川沿いの先には、国土交通省が整備した高規格堤防『スーパー堤防』が続いています。 2008.10.05 千葉県我孫子市 利根川スーパー堤防にて ...